
快適な生活を取り戻すために
「しっかりと噛める」入れ歯治療
あなたの入れ歯に満足していますか?
「痛い」「噛めない」「合わない」「見た目が悪い」などのお悩みはありませんか?
当院では、歯科医師と歯科技工士とが協力して丁寧に入れ歯治療を行なっています。入れ歯治療は非常に難しい治療です。型取りすればすぐに出来上がる、というものではありません。現在の入れ歯がなぜ痛いのか、なぜ噛めないのか、お口の状態はどうなのか、噛み合わせや見た目のバランスは合っているのか、など様々な診査をした上で治療を進めていく必要があります。
食事の美味しさ、自然な口元、忘れていませんか?諦めていませんか?周りを気にせず笑えていますか?まずは、入れ歯に対する不満や治療への不安・疑問などお気軽にご相談ください。
歯科医師と技工士が協力した入れ歯製作

歯科技工士とは
歯科技工士とは、歯科医師が患者さんのお口で型取りした模型上で、実際に被せ物や入れ歯を作る人たちのことです。当法人には入れ歯専門の技工士が在籍しており、入れ歯の製作を担当しています。歯科医師がどんなに上手くても、技工士がいなくては入れ歯は出来上がりません。一つひとつ丁寧に仕上げていくことは当然ですが、歯科医師がチェアサイドで撮影した患者さんの顔写真を見ながら、時には歯科医師と一緒に患者さんを実際に拝見しながら、入れ歯を製作しています。前歯の見た目、噛み合わせの違和感、入れ歯に関する疑問、新しい入れ歯への要望などがありましたら、技工士にも一度相談してみてください。

本当に満足できる入れ歯を
作ってみませんか?
当院では、入れ歯を製作する上で「治療用義歯」を用いたトレーニング期間を推奨しています。合わない入れ歯を長期的に使用していると、顎堤(歯ぐきの土手部分)吸収や人工歯の摩耗、噛み癖などにより、顎位(噛み合わせの位置)が変化し、お口周囲の筋肉のバランスが悪くなります。また、単純に型取りしただけでは、お口の中を正確に模型で再現することはできません。下記のような不満があっても、治療用義歯を使用することで徐々に解消されていきます。治療用義歯を使い日常生活を送ること自体が、新しい入れ歯へのトレーニングとなり、「あなただけの入れ歯」として形作られていきます。
今の入れ歯でこんなお悩みはありませんか?
- 食事をすると食べた物が入れ歯にたまる
- 入れ歯が動く
- 噛み合わせが悪い
- よく噛めず、丸飲みしてしまう

入れ歯を入れていることを感じさせない
私たちが目指す入れ歯
私たちは、入れ歯を入れていることを感じさせない「あなただけの入れ歯」を目指しています。治療用義歯によるトレーニング期間は、おおよそ1ヶ月〜3ヶ月です。その期間で獲得した噛み合わせや入れ歯の形態をもとに「完成義歯」を仕上げていきます。完成義歯の装着感は、本当に違和感なく快適なものとなります。
忘れていた食事の美味しさ、自然な口元、「入れ歯」を感じさせない「入れ歯」。治療用義歯を使用した入れ歯治療について、ぜひご相談ください。
入れ歯の症例紹介
歯がガタガタでご飯が食べられない

Before

After
主訴 | 歯がガタガタでご飯が食べられない |
---|---|
診断名 | 歯の欠損 |
年齢・性別 | 72歳、女性 |
治療期間・回数 | 半年 |
治療方法 | 悪くなってしまった上の歯を抜歯して、総入れ歯を装着。 下の欠損部位にも入れ歯を装着。 ご飯が治療前より食べられるようになった。 |
費用 | 50万円 |
デメリット・注意点 | 入れ歯は手入れが必要です。 綺麗に保つように管理が必要です。 |
入れ歯(義歯)の注意点
完成したら終わり、ではない
買ったばかりの革靴を履いて、靴擦れを起こしてしまった経験はありませんか?しかし、履いているうちに足の形や動き方にだんだん馴染んできて、痛みなく使えるようになっていきます。入れ歯も似たようなもので、完成したばかりの入れ歯は痛みが出てしまうことがあります。その場合は、痛みなく使えるようになるまで何度か調整が必要になります。また、歯ぐきが徐々に痩せてくることで、入れ歯の適合が悪くなることもあります。その場合も、入れ歯の調整や修理を行うことがあります。

ナチュラルデンタルオフィス橋本では、
幅広い症例に対応いたします
当法人には、入れ歯専門の歯科技工士が在籍しています。多くの場合、技工士は外部の技工所に所属していることがほとんどで、お口の中の模型や写真をやりとりすることで入れ歯を製作します。しかし、院内に技工士がいることで、実際に患者さんを拝見することができたり、歯科医師と密に連携が取れたりするという大きなメリットがあります。技工士と歯科医師がタッグを組み、様々な症例を手掛けていますので、入れ歯に関してぜひご相談ください。