インプラント
骨を増やしてインプラントをした症例

Before

After
主訴 | 右下奥歯でものを噛むと痛い |
---|---|
診断名 | 右下6番・7番 歯根破折 |
年齢・性別 | 60代、男性 |
治療期間・回数 | 8ヶ月 |
治療方法 | インプラント治療に骨の状態は大きく関係します。 右下奥歯2本が折れてしまったので、インプラント治療を行いました。 手前は骨の状態があまり悪くなかったため、抜歯と同時にインプラントを埋め込みました。 1番奥は骨の状態が悪かったので、抜歯する際に補填材料で骨の保存を行なってから、インプラントを埋め込みました。 |
費用 | インプラント2本と骨の保存処置トータルで約90万円でした。 |
デメリット・注意点 | ・手術後に痛みや腫れを伴うことがあります。 ・インプラント周囲炎の予防のため、定期的なメインテナンスが必須です。 |
インプラント
前歯のインプラント治療

Before

After
主訴 | 左上の前歯で物を噛むと痛みがある。膿んでいるような嫌なにおいがする。 |
---|---|
診断名 | 左上中切歯の歯根破折 |
年齢・性別 | 40代、男性 |
治療期間・回数 | 10ヶ月 |
治療方法 | 歯根破折により骨の吸収が進んでいたため、抜歯と同時に骨造成の処置を行いました。 新しく骨ができたのを確認し、インプラント治療を進めました。 |
費用 | 骨造成 8万円 インプラント 40万円 |
デメリット・注意点 | ・手術後に痛みや腫れを伴うことがあります。 ・インプラント周囲炎の予防のため、定期的なメインテナンスが必須です。 |
インプラント
左下奥歯の欠損をインプラントで治療した症例

Before

After
主訴 | 左側で物が噛めない。 |
---|---|
診断名 | 左下5番・6番・7番 欠損 |
年齢・性別 | 40代・女性 |
治療期間・回数 | インプラントオペから被せ物の装着までおよそ4ヶ月程度、計6回の通院でした。 |
治療方法 | CT撮影にて骨の状態を詳しく診査しました。 インプラントを支える十分な骨が存在したので、インプラントを2本埋め込み、3本連結された被せ物を装着しました。 |
費用 | 105万円 |
デメリット・注意点 | ・外科的治療のため、術後に痛みや腫れを伴うことがあります。 ・定期的なメインテナンスを怠ると歯周炎等になることがあります。 ・保険適用外治療となります。 |
インプラント
奥歯の欠損をインプラントで治療した症例

Before

After
主訴 | 5年程前にむし歯が原因で歯を失ってしまったが、その時は仕事が忙しくて治療できず放置してしまった。 奥歯でもしっかり噛めるようになりたい。 |
---|---|
診断名 | 左下第一大臼歯欠損 |
年齢・性別 | 50代、女性 |
治療期間・回数 | 4ヶ月、5回 |
治療方法 | 主訴部位の歯の欠損に対しインプラント埋入オペを行いました。 インプラントが安定するまで3ヶ月間待ち、型取りをして被せ物を装着しました。 |
費用 | 40万円 |
デメリット・注意点 | ・外科的治療であるため、手術後に痛みや腫れを伴うことがあります。 ・定期的なメインテナンスを怠ると、インプラント周囲炎等になる場合があります。 ・お口やお体の状態によっては、インプラント治療ができない場合があります。 |