スタッフブログ
メンテナンスって何するの?
寒暖差が多くなり皆様体調も崩しやすいかと思いますがお元気でお過ごしでしょうか❓
衛生士の高橋です😃
今年度の黒川さんのセミナーも3回目✨
1年がとても早く感じます。
今回はシャープニングとスケーラーの動かし方についての実習でした。
私たち衛生士が行う歯周治療では歯周ポケットの中に付着した歯石を取っていく作業があります。この時に使う器具をキュレットスケーラーといいます。
キュレットスケーラーにも色々な種類がありますが、当法人では主に片側に刃があるものを使用しています。
簡単に説明すると、キュレットスケーラーの刃の部分に歯石を引っ掛けて取っていくイメージです😃
刃の部分が刃こぼれをしてしまうと歯石に引っかかりにくく取れにくくなってしまうため刃を維持するために
【シャープニング】を行います。
包丁を研ぐのと一緒ですね✨
刃こぼれをそのままにしておくと、刃に歯石が引っかかりにくいため取りづらくなります。その為、、、
・本来必要の無い力をかけてしまう
・必要回数以上触ってしまい歯の根面を傷つけてしまう
このような事態を防ぐために
シャープニングをして効率よく歯石が除去できるようにする大切な作業です‼️
普段も研ぐよう心がけていますが、私は自分流になってしまっていました。
黒川さんに教わった正しい角度、持ち方でシャープニング中
シャープニングが出来たかを確認するため棒のようなもので引っかかりを確認します
↓↓↓↓↓
しっかり研げていると引っかかた感覚や音が違いました!
患者さんの負担を減らす為にもこまめな器具のメンテナンスが重要です。
皆さんも歯医者さんでのお口の中のメンテナンスを受けてみるのはいかがでしょうか??